ORDER SUIT

DIARY

DIARY

本日もご来店誠にありがとうございました。 この4連休は、オーダーアイテム多数のご注文を頂きました。この場を借りて改めて感謝申し上げます。 今回スーツをオーダー頂いた方の中に、「起業するにあたり特別な一着を作りたい。」というお客様よりご相談を頂きました。代表として会社を引っ張って行く、そんな逞ましい背中に相応しいスーツを今回一緒に選ばせて頂き、私自身とても嬉しく胸が熱くなりました。 スーツをオーダーするにあたり、十人十色様々な想いがあります。 その想いと一緒に自分だけのオーダースーツを纏う事が自信に繋がっていく。 特別なスタートを後押しできるものがオーダースーツだと私は考えます。 お祝いの席ももちろん。"装いを整えること"が家族や友人の特別なスタートを後押しし、その人への祝意・尊敬・感謝など様々な想いへと繋がっていくんです。 「オーダースーツを手に入れることで人生は変わります。」 世界に一つしかない"あなただけの最高の一着"をお届けさせて頂きますので、完成までお楽しみにお待ちください。 引き続き秋冬オーダースーツ絶賛受付中です。 オールシーズン用やストレッチ生地など色々な生地をご用意致しておりますので、詳しくはお気軽にスタッフまでご相談ください。 ※明日9/23(水)は、定休日となります。宜しくお願い致します。  
続きを読む
TOLLEGNO 1900

TOLLEGNO 1900

今回ご紹介する生地は、ストレッチ生地の第二弾。 「TOLLEGNO 1900」 弊社でも今回が3シーズン目になるトレーニョ。安定した品質とコストパフォーマンスの良さが世界中のビジネスマンに響いており、非常に勢いを感じる生地ブランドとして注目を浴びています。そんなトレーニョより待望の新作ブックが入荷致しました。 弊社では、前回ご紹介したトラバルドトーニャと今回ご紹介する伊ブランド"トレーニョ"をストレッチ生地のメイン生地として展開しております。 その中でも"3D WOOL" 99%のウールと1%のライクラ素材から作製したシリーズがかなりお勧め。ライクラは、クモの糸のように細くゴム糸のように伸び縮みする、伸縮性豊かで上質なスーパーストレッチの繊維素材。これを1%入れるだけで生地は生まれ変わるんです。 どうしても"スーツ=疲れる"とういう概念をお持ちの方が多いと思いますが、そんな方にはぜひこの生地をお試し頂きたい。しっかりと体に合わせたオーダースーツとストレッチ生地の組み合わせは、きっとあなたのスーツスタイルに新しい変化を生み出してくれます。 前回も少しご案内させて頂きましたが、私達はストレッチスーツの選ぶ基準として"高級感とストレッチ性の両立"を重視して生地ブラントを選んでおります。このトレーニョも、トラバルドトーニャと同様にウール特有の美しい艶・高級感を残しながらストレッチ性を兼ね備えた今までに無い革新的な生地となっております。 このストレッチ性があれば、よりスタイリッシュなスーツスタイルをストレス無く着こなすことが可能になります。体が大きくて普段なかなかスーツが合わないという方にもぜひお勧めしたい生地です。   今回も柄物から無地まで幅広いラインナップでご用意致しております。中には、今季トレンドである素材感を生かした起毛素材のフランネル生地もございます。もちろん、こちらの生地もストレッチ性が備わっております。 この豊富なラインナップもトレーニョの特徴の一つとなっております。元々の母体が、あの"世界のロロピアーナ"と言うこともあり、品質に一切妥協を許さず、工場の一貫生産にこだわり毎シーズン安定したハイスペック生地を世界中へ送り届けております。   ぜひ一度店頭にてその素晴らしさをご体感ください。 ・TOLLEGNO 1900 ORDER SUIT ¥79,000+TAX〜 ・TOLLEGNO 1900 BESPOKE SUIT ¥128,000+TAX〜 MADE IN JAPAN 
続きを読む
TRABALDO TOGNA

TRABALDO TOGNA

今回からは、2020A/Wに取り扱う"ストレッチスーツ生地"のご紹介をしていきます。まず最初のブランドがこちら。 「TRABALDO TOGNA -トラバルドトーニャ-」 こちらの生地は、弊社でも人気のストレッチ生地として根付いてきており毎シーズンご好評を頂いております。私達がストレッチスーツを作るにあたり、拘っているポイントがあります。それは"高級感とストレッチ性の両立"です。 ストレッチスーツと聞くとどうしても化学繊維100%のビヨーンと伸びるスーツをイメージする方が多いのですが、それではどうしてカジュアル過ぎるのでスーツの場では不向きになってしまう。そんな問題を解決してくれるのが、今回ご紹介するトラバルドトーニャの生地なんですね。 こちらの生地は、全ての生地がWOOL100%となっております。生地を織る際に、強烈な捻じりを加えることで生地自体に伸びる可動域を生み出し、それがストレッチ性へと繋がっているまさに最新技術を駆使した生地となっているんです。 WOOL100%で仕立てることで、ウール特有のツヤ感を残しつつ仕立て上がりも非常に美しい高級感溢れるストレッチスーツのオーダーを可能にしたのがこのトラバルドトーニャとなっております。ぜひ一度袖を通して頂きたいお勧め生地です。 他のハイブランド生地と比較しても負けないぐらいのツヤがあります。 今季のラインナップは、豊富なカラーバリエーションが目を惹きます。注目のブラウンカラーで無地3Pスーツなんて組み合わせはいかがでしょうか?洒落感満載な一着になりそうです。シンプルなスーツでもボタンや裏地にアクセントを加えることでオーダー感は作り出せます。むしろそっちの方が男心を擽る。上品さの中にある遊び心ほどグッとくるものはないんじゃないかなと。 体が大きくてなかなか合うスーツが見つからないという方にもこちらの生地はお勧めです。この生地なら、”高級感と着心地の良さ” どちらも手に入れることが出来ます。 詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。 ・ TRABALDO TOGNA ORDER SUIT 2P ¥79,000+TAX〜 ・ TRABALDO TOGNA BESPOKE SUIT 2P ¥128,000+TAX〜 MADE IN JAPAM
続きを読む
ORDER NECKTIE

ORDER NECKTIE

"オーダースーツ・オーダーシャツ" この2つは、現代のビジネスマンからするとよく耳にするオーダーアイテムとして日本でも浸透しているアイテム。理想のスーツスタイルを求めると、色々とこだわりたくなるもので…私達が去年から注目し始めたのが「オーダーネクタイ」の存在です。 オーダーネクタイと言われても、どういうこと?…となんだかイメージが湧かない方が多いかもしれませんが、ネクタイも実に奥が深く色々と大切な要素があるんですね。 昨今は、クールビズの拡大やオフィスカジュアル化の影響もありネクタイを締めるというシーンも以前に比べると少なくなったという方も多いようですが、このような時代だからこそ"ネクタイを締める意味"をもう一度考える良い機会だと私は考えます。 ネクタイを締める=タイドアップスタイルは、相手に敬意を示しこれからの自分達の方向性や態度を示すとても大切な要素につながっていきます。普段の着こなしがカジュアルな傾向にある今だからこそ大事な局面でのタイドアップスタイルは相手に大きな印象を与えます。 「おっ、今日はいつもと雰囲気が違うな」と思わせたらこっちのもん。時にビシッと決めたスタイルというものが必ず求められるということを忘れてはならない。その一回の印象が、とても鮮明に残るものだと私は考えます。その一回をいかにキメるか。これにぜひこだわって頂きたいです。 -まず最初にネクタイの何を決めるか?- まず最初に選ぶのが柄ですよね。弊社が展開するオーダーネクタイでは無地からドット・ペイズリー・クレスト柄まで様々な種類をご用意致しております。ネクタイを探していると意外と「この柄でこの色味が良かったのに…」と言ったような"ちょっとしたズレ"がありますよね。そんな問題もオーダーネクタイなら沢山の生地の中から選ぶことが出来ますから、きっとお気に入りの一本が見つかると思います。 シーズン毎にオーダー頂く方も多いですが、今季はヴィンテージ調の柄物を選んで立体的な雰囲気の出るジャガード織りを楽しむのはいかがでしょうか? ここ最近はスーツがモノトーンベースになりシンプルなものが好まれる傾向にあるので、ビビッとアクセントをつけるのに柄物はぴったりだと思います。 その他にも無地やストライプなど、ビジネスシーンに合わせたいシンプルなアイテムもございます。弊社のオーダーネクタイは、ネクタイの固さ・長さ・仕様を選ぶことも可能です。固さは、ネクタイを締めた時の雰囲気に大きく関わってきます。プレーンノットなら柔らかめ、ウインザーノットなら硬めの方が良いです。 長さは、お客様の身長や首回りによって変わってきます。実は、海外ブランドのネクタイは基本の長さが長めに設定されているので、締めた時のバランスの取り方が非常に難しい。ここをしっかりと合わせてあげることがオーダーネクタイの特徴の一つ。大剣・小剣共にちょうどベルトにかかるぐらいの長さがベストです。   これだけでもネクタイの奥深さが少し伝わるかなと思います。 自分だけのネクタイをぜひ一緒に作りましょう。 詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。 ・ORDER NECKTIE ¥13,000+TAX〜 ・ORDER SETTE PIEGHE ¥23,000+TAX〜 MADE IN JAPAN
続きを読む
2020 DRAGO

2020 DRAGO

今日ご紹介するスーツ生地は、世界を代表する最高級生地として弊社でも前回ご紹介したロロピアーナに並び人気爆発中の伊ブランド「DRAGO-ドラゴ-」 ドラゴは、伊スーツの歴史の中でもまだまだ若手ながら近年メキメキと頭角を現している生地ブランド。高番手の生地を得意とし、美しい艶と滑らかな感触は一度袖を通せば世界から注目の的とされるのも頷けます。 その中でも今回ご紹介するのは、「SKY FALL-スカイフォール-」 -この生地の何が凄いか?- まず使用している原毛が全てSUPER180'sというほとんどの人が聞いたことがないであろう高番手な品質となっております。このスカイフォールは目付けが385gということで今までとは違った高番手ながら完全秋冬メインとなっている。しっかりとした厚みがありながら、カシミヤのような滑らかさがあるのはかなり新しい感じがします。 以前SUPER160'sの生地を展開したこともありましたが、その時に「これ以上のものってあるのかな?」と感じていたので、いざSUPER180'sとなると…着ることを考えれば、このくらいしっかりとした生地感で仕立てるのが一番なのかなと。 英国らしい重厚感に伊の強みである極上の滑らかさが加わったこの"スカイフォール"は、今シーズン最も注目すべき生地と言えそうです。ちなみに、ここ最近ずっと言ってます太幅ストライプもご用意致しております。 この"スカイフォール"と聞いて何故か聞き馴染みのあった方もいたのではないでしょうか?そう。これはあの007の劇中でジェームス・ボンドがドラゴ社のスーツを着用したことからこの名がついたそうです。 品質はもちろん、話題性もたっぷりなこのスカイフォール。スーツはもちろん、ジャケット単品でもかなりお勧め◎ スーツ好きなら挑戦しない訳にはいかなそうですね。 その他にも、DRAGO生地ご用意致しております。 詳しくは、スタッフまでお気軽にご相談ください。
続きを読む