ORDER SUIT

STRETCH SUIT

STRETCH SUIT

ここ数年のスーツ業界の新しい試みと言えば… 「STRETCH SUIT-ストレッチスーツ-」の存在がとても大きく、弊社でも力を入れて生地の展開を致しております。一度着ると病みつきになるのか、リピーターの方も非常に多いですね。私達がストレッチスーツを取り扱う上で大切にしているのが、"高級感を損なわない"この点に重点を置いて生地の選別を行なっております。   昨今は様々なブランドで最新技術を駆使した新しい生地が生まれ、特殊な性質を持った生地が沢山生まれてきています。そんな中でもスーツを仕立てた時に今まで通りハイブランドのような"艶"と"滑らかさ"があって、そこに"ストレッチ性"が加わった理想の生地を探し出しました。 まずご紹介するのが、1840年設立のイタリアの名門ミル 「TRABALDO TOGNA-トラバルドトーニャ-」 180年と言う長い歴史と卓越した専門技術を持ち、伝統に培われた熟練職人の技と感性を生産工程の要所に生かし、厳選された原毛によって生み出される最高級の品質は他の服地メーカーにはない魅力があります。また、弊社では最高のウールと天然素材にこだわった“エストラートシリーズ”のみの展開となっており、素材の持つ魅力・品位・最新の技術・最高のサービス・すべての融合を実現しました。   通常のストレッチ生地というのは、化学繊維を含む生地がほとんどです。トラバルドトーニャはウール100%にこだわり、糸に強い撚り(ひねり)を加えることで糸本来の特性を利用した強撚技術のナチュラルストレッチ素材を開発。抜群の弾力と防シワ性が特徴で、Super120’s原料とした糸で織り上げた高級感溢れる生地となっております。 柄も幅広く無地をベースにウインドーペンやストライプなど柄物もございます。 こちらのブルー系の生地が今シーズンも大変人気ですね。間違いなしの生地だと思います。こちらの生地に厚めの水牛ボタンを選んで…個人的には黒とか落ち着いた雰囲気のボタンを選びたいですね。アクセントが欲しい方は裏地で遊んじゃってください。そんくらい潔い方が今の時代には合っているのかな。遊び心はチラッと見えるぐらいで◎こんな万能な一着なら、どんな時もスマートに快適なスーツスタイルを楽しむことが出来ます。   個人的に注目しているブラウン系のスーツも色味が明るくて春夏にぴったりな生地もございます。この辺は、まわりとは一味違ったスーツをお探しの方へお勧めです。春全開のスーツスタイルを楽しめますよ。このトーニャは、ナチュラルストレッチを生かしながら、インポートならではの発色の良さを体感出来る世界でも数少ない生地ブランドとなっております。 「TRABALDO TOGNA-トラバルドトーニャ-」 ・ORDER SUIT 2P ¥79,000+TAX〜 ・BESPOKE SUIT 2P ¥128,000+TAX〜 詳しくはお気軽にスタッフまでご相談くださいませ。  
続きを読む
STYLE

STYLE

前回に引き続き、個人的にオーダーしたシャツのご紹介です。 今回ご紹介するのは「シャンブレータブカラーシャツ」 タブカラーとは、左右の襟元に先端をつなぐ紐(タブ)が付いているデザインで、着用時はネクタイのノットを持ち上げて立体的にシャープに着こなすことが出来る襟型となっております。   ここ最近は、弊社でも白のタブカラーに挑戦する方が増えてきており、"襟型を楽しむ”という遊び心が少しずつ浸透してきていることに私自身とても喜びを感じています。今回は、また少し変わったご提案として色付きシャツのパターンを今回個人的にオーダーしてみました。 やはり色付きとなると一気にカジュアルダウンする印象がありますが、やはり"こなれ感"という面ではかなりポイントが高いような気がしています。カジュアルな印象の中にビシッと引き締まるタブカラーが加わることで、また新しい雰囲気が出来るなと。このバターンの組み合わせは、パーティーとか勝負デートにお勧めしたいですね。   着こなしとしては…これからの時期はやはりスラックスの丈を短めに設定して、くるぶしを見せながらスッキリと着こなすことが絶対ですね。足元もローファーとか軽快でラフな革靴を選ぶと◎ストレートチップでもメダリオンを取り入れる的なノリですね。これからジャケットを脱いでクールビズでも、このスラックスのシルエットは欠かせませんからぜひ一度オーダーをお勧めいたします。 ・ORDER WJACKET ¥38,000+TAX〜 ・ORDER SLACKS ¥19,000+TAX〜 ・ORDER SHOES ¥45,000+TAX〜 詳しくはお気軽にスタッフまでご相談ください。
続きを読む
STYLE

STYLE

今回は、最近個人的にオーダーしたシャツのご紹介。 男性にとってこれからの春夏に欠かせないアイテムの一つがこのシャツですが、着る時のポイントはどこなのか?なぜ私達がオーダーをお勧めするのか?そんな細かいところまで今回はご紹介していきたいと思います。 こちらが今回個人的にオーダーしたシャンブレーシャツ。 シャツを選ぶ時に、頭に浮かぶのが"どんな生地・柄のシャツを選ぶか"という所ですよね。シャツと言ってもネルシャツやデニムシャツなど色々な種類の物がありますから、今の時期なにを着たら良いのだろうと悩んでいる方も多いはず。   弊社で取り扱っておりますオーダーシャツの場合、定番生地に加えてシーズン毎に生地の内容が入れ替わるシステムとなっております。なので常に旬なシャツ生地を見つけることが可能です。今の時期ならリネン素材を含む素材や独特な織り方から生まれる通気性の高いシャツなど様々な生地が入荷してきております。   これからの時期は一枚でサッと羽織れるライトアウターとして着たり、真夏の冷房などの防寒対策としても大いに活躍してくれるシャツ。そんなどんな時にでもそばに置いておきたいシャツ程こだわりを込めて作るべきだと私は思います。 シャツは、直接体に触れる割合も高いのでオーダーと既製品では雲泥の差が生まれます。むしろ既製品でぴったり合うと言う方は少ないんじゃないかな。どこかしら修正するポイントは出てくると思いますので、しっかりと体に合わせることが大切です。シャツを着ることで見栄えが良くなる事はもちろん、一日着た時の疲れ方なども大きく変わってきます。   今回のシャツに関しては、一枚でも着るも良し。また、ジャケットの中に合わせても良しとなるよう最近ハマっている襟型"ユーロクラシックワイド"でオーダー。この襟型は本当にお勧めです。ネクタイを締めた時も収まりが非常に良く格好良いんですが、ボタンを2つぐらい開けて着た時のちょうど良さがこれまた良いんです。 シンプルなアイテムでもしっかりとサイズ感を合わせて、上手く着こなせばスマートなスタイルが完成するんです。あとは素材感で上品さをプラスすれば◎「シンプルなんだけど、なんか違う。」生地の艶だったり触り心地だったり。これが究極のスタイルかなと。一周回ってこんな感じも良いかな。 ・ORDER SHIRTS ¥10,000+TAX〜 ・ORDER SLACKS ¥19,000+TAX〜 お気軽にスタッフまでご相談ください。
続きを読む
DIARY

DIARY

今日ご紹介するのは、只今開催中イベント3つ目の対象アイテム。 「ORDER BELT」 弊社では革靴のオーダーも行っていますので、そのカラーと合わせてベルトのオーダーもお勧め致しております。スタイルを組む時に革靴とベルトの色味を合わせることは、まとまりを出す上で必要なポイントになってきます。   もちろん、外し用のベルトとしてオレンジやベージュの様なアクセントに効く色味でオーダーを楽しむのもありだと思います。今シーズンより、下の写真のアリゾナ革シリーズが追加。以前の同じアリゾナのものよりも細かい柄が上品でラグジュアリーな印象です。   個人的には、このレザーに小ぶりなバックルを選んでサラッと主張しすぎない感じで付けるのが大人チックかなと。バックルの色味は、シルバーでもゴールドでも◎自分のお持ちのアイテムと合わせてオーダーすればさらに統一感も増してくると思います。   通常のラインナップも変わらず取り揃えております。シンプルに万能なベルトをオーダーするのなら"ナッパ革"がお勧めです。只今オーダー頂けるレザーは、全部でナッパ・アリゾナ(2種類)・ヌバックの計4種類。カラーは、革の種類ごとに5色ずつご用意致しております。 デザインは、レザー表面のステッチカラーやバックルを選んで自分のお好みの形でオーダーすることが可能となっております。ステッチカラーは通常のベルトですと、同系色のものがほとんどですから敢えて少し変化を加えることでオーダー感を演出することが出来ると思います。   バックルも、シルバー・薄金・黒ニッケルの中から色味を選べますのでかなりこだわることが出来ます。ベルトって意外とベーシックな物しか売ってないので少し遊び心を効かせたぐらいでオーダーしてみるのが良いのではないかなと思います。 デザインを決めた後は、最後に長さを合わせてオーダー完了。私達は、ベルトを締めた時の"見えた方"にまでこだわります。ベルト穴がしっかりと真ん中で収まるようにする事でウエスト部分が視覚効果でシャープに見えてくるんですね。細かいところなんですが、しっかりと合わせて行くことが理想のスタイルへと繋がっていきます。   店長blogでもありましたが…好きなものを纏うことは、気持ちが高揚し一日の活力になります。今だからこそ伝えたいメッセージです。その言葉を胸に除菌などの対策をしっかりしながら楽しんで買い物をしていただけるようスタッフ一同努めていきたいと思います。   ・ORDER BELT ¥14,000~より、-¥2,000 OFF
続きを読む
DIARY

DIARY

只今開催中のイベント、 「ORDER SERIES V.I.P EVENT」 その中でも今回注目するのが"ORDER NECKTIE" ネクタイのオーダーと言うと「えっ?どんなものなの?」と非常に驚かれる方が多いのですが、ネクタイも意外と自分の理想のアイテムが見つからない難しいアイテムの一つなんですよね。   この柄は良いんだけど長さが合わなかったり、結んだ時の締め心地が合わなかったり色々なパターンがあると思います。ネクタイの場合、個人的な好みで大きく左右されるアイテムなので"正解"と言うものは基本無いですが、一からオーダーをする事で自分の理想の柄・長さ・形・固さが揃ったネクタイを集める事が出来ると思います。   私の場合、ネクタイは柔らかくて動きのあるものが好みなのでセッテピエゲをオーダー。セッテピエゲは、"裏地を使わないタイ"としてここ最近ジワジワと人気を集めており、生地を普通のネクタイの倍以上使うことから高級ネクタイとしても取り扱われております。   普段ネクタイを締めていると首や肩が凝っちゃうタイプなのですが、芯材の無い柔らかいセッテピエゲをするようになってからそのストレスは大分軽減されました。着こなしとしても敢えて大剣と小剣をずらしてラフにつけるのが好みなのでそこら辺の相性◎だと思います。無造作な感じが逆に良いんですよね。 このオーダーネクタイに関しては、完全に好みの世界なのでオーダーを繰り返す中で自分だけの理想の形を見つけて行くのが楽しいと思います。もしくは、「このネクタイを気に入ってる!」という物があればそちらを参考にオーダー致しますのでお気軽にご相談くださいませ。 今回のイベントは、オーダーネクタイの場合全ての生地が割引対象となっております。柄の種類もかなりご用意しておりますので、きっとお気に入りの柄が見つかると思います。流行りで行けばこの春もレジメンタル柄に注目。その中でも少し変わった色・柄が入っていたりすると面白いかな。ぜひこの機会にお得なプライスで自分だけの一本を作ってみてください!   ・ORDER BELT ¥14,000~より、-¥2,000 OFF
続きを読む